大和屋クリーニング 自家ドライのクリーニング店
コンテンツ
着物クリーニング
着物のお手入れ
最近では、着物を着ることも少なくなってしまいましたが、まだまだ日本の文化として着物を着る機会は残っています。タンスにしまい込んでいた着物を出してみると、しみになっていたというような経験はありませんか?
しみはそのまま放っておくと、カビの原因にもなってしまいます。
大和屋クリーニングでは、着物のあらゆるメンテナンスを承っておりますので、是非お任せください。着物のメンテナンスに関して、疑問やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
料金表
振袖  10,000〜   
15,000円より
留袖(比翼付) 15,000円より 羽織 5,000円より
訪問着・附下げ  10,000円より 袋帯 3,500円より
留袖 15,000円より 襦袢 4,000円より 名古屋帯  4,500円より

しみ抜きは別途料金が必要になります。
その他の着物クリーニングの料金は、お問い合わせください。

着物クリーニング・メンテナンスの種類
■丸洗い
仕立てた着物を解いたりせずに、そのまま全体の汚れを落とすクリーニングです。

■しみ抜き
しみを落とします。
生地を傷めないかどうかをチェックしてから行ないますので、クリーニングによる部分変色の心配もあり
ません。
しみを見つけたら、お早めにお持ちください。手遅れになると、生地が変色してしまうこともあります。
また、カビの原因にもなります。

■洗い張り
本仕立てされた着物を一旦解き、反物に戻した状態で洗浄します。洗浄後は乾燥させ、湯のしをして整
えます。ちょっとくたびれた着物もよみがえります。

■色かけ
部分的な変色や色落ちをもとの地色に修正します。

■仕立て直し
着物のサイズを直したり、八掛や胴裏を取り替えたりします。着物は体にフィットしていなければ、着崩
れしやすくなったり、すぐに苦しくなったりします。

ページのトップへ
  Copyright(C)2005 YAMATOYA-CLEANING. All Rights Reserved.